JR横浜駅より相鉄線各駅停車で3駅。相鉄線天王町駅より徒歩四分。土日も営業。
Tel:045-331-0039
腰痛ならおまかせ「横浜天王町カイロプラクティック」へ
![横浜天王町カイロプラクティック](img/index/topbanner2.jpg)
症例集030:腰痛・臀部痛
性別:男性 年齢:60代
主訴:
腰痛・臀部痛(変形性脊椎症)
図1
症状:
病院での診断と治療:
画像検査により変形性脊椎症の診断がなされ、鎮痛剤(NSAIDs)内服と湿布の治療を受けるが改善せず。
当院での診断:
右仙腸関節が離開した状態で癒着。腰椎の左凸が生じ、第5腰椎に左側屈変位が生じている。(図2)
右仙腸関節痛と第5腰椎の変位に伴う右腰部脊柱起立筋の緊張が、主たる原因と判断。
図2
当院での経過:
3回の治療で歩行時の痛みが減少し、歩けなくなる程ではなくなる。
2週間後には、痛みではなく腰が重いという程度になる。
2ヶ月半後には、腰の重さもあまり気にならないところまで改善。
院長の見解:
構造的な問題(歪みとそれに伴う筋緊張)は、構造的な対処が重要であることの典型例でした。こういうものを抗炎症剤、鎮痛剤、湿布などで対処しても、症状を長引かすだけでなく、関節の器質的変化(変形)を増悪させ手術が必要となるような状態に進行させかねません。
実は、仙腸関節が主たる原因となっている腰痛は、最も改善しやすい腰痛の代表的なものでありながら、病院治療ではほとんど効果がないものの代 表でもあります。また、腰椎に異常(椎間板が薄くなるなど)を伴っている場合が多いため、牽引療法の処置を受け、さらに悪化することも少なくない病態(状態)です。
トップ→症例集→症例集030:腰痛・臀部痛
危険な腰痛の説明
カイロで良くなる腰痛
腰痛の予防法
腰痛でやってはいけないこと
完全電話予約制です。予約はお電話のみ承っております。
![tel%20.gif](img/hajimete/tel.gif)