横浜の整体 横浜天王町カイロプラクティック
JR横浜駅より相鉄線各駅停車で3駅。相鉄線天王町駅より徒歩四分。土日も営業。
Tel:045-331-0039

コラム集012:新庄は背中で魅了する!?

「男は、背中で人生を語る」、「親父の背中をみて、子は育つ」など、さまざまな表現に使われる男の背中ですが、先日、日本シリーズをテレビ観戦していた時に見た、後ろ姿の新庄に思わず魅了されました。

実に美しかったからです。ゆったりと歩く新庄の肩甲骨が柔らかく回転し、ユニフォームの背中の部分に深く長いしわがリズミカルに刻まれる姿に、思わず 「ホーッ」と感心させられたわけです。

彼の野球選手としての実績は、一流といっていいものかどうか評価は分かれるかもしれませんが、彼の身体操作が一流であることは、背中が証明していました。一流のアスリートの動きには、躍動美があります。

躍動美は、背骨の波動運動(注)がその基本にあります(チータの疾走する姿を思い浮かべて下さい)。そして背骨の波動運動は、肩甲骨の交互回転運動を伴います。つまり美しい肩甲骨の動きと、背骨がきれいに波動運動をすることとは、同一身体操作であるということになります。

新庄は、美しく背骨を波打たせながら天に駆け上がる龍神の生まれ変わりです!? 今日は霊能者気分で脱稿させていただきました。

注)脊椎波動運動という表現は、運動科学総合研究所所長 高岡英夫氏の著書から利用させて頂きました。

トップコラム集コラム集012:新庄は背中で魅了する!?